トップへ  2020  2021 2022 2023

2024JPC

 2024年5月くす玉
2024年5月1日
5月くす玉(風車ナデシコ
折り方は比較的簡単でした。いつもながら折り紙の色選びは大切です。どの色にするかで、出来栄えが違います。皆様方のセンスに拍手。
2024年5月1日
自分のくす玉(風車ナデシコ)
濃い青の折り紙を選びました。白と青のメリハリがはっきりしていいかなと思いました。ボンボンを彩りに付けてみました。皆様方の分は、シールを張ったり、ローズを付けたりして、工夫なさっています。次の時に、参考にさせていただきます。
 2024年4月くす玉
2024年4月1日  もう4月です。桜だよりが聞こえてきます。今回のくす玉は「陽だまり」。6枚でくす玉が出来てしまうのです。メンバーの皆様方は、工夫を凝らされています。ぶら下げて飾っておられる方が4人。大きなくす玉が3人。普通サイズの折り紙のくす玉が2人。どんなくす玉にしようかなと考える時が楽しいです。折り方の練習しているローズを、くす玉にのせている方が多いです。折り方をマスターしたいのですが、難しいです。
 2024年3月くす玉
2024年2月22日
3月くす玉玉コレクション
なんと見事な折り紙の花園。思い思いの花を、思い思いにアレンジして、一工夫を効かせて完成。よねちゃんはハナミズキ。鍋敷きに葉を絡ませて。でこちゃんは「桜」+本物の桜の小枝をあしらって。まっちゃんはダリアとジャスミン+大小の葉を添えて。のとちゃんは自作の籠に沢山の花を詰めて。yokkoさんはクレマチスの花束。しーちゃんは生垣に絡まるバラたち。くわちゃん自作の花かご+数々の百合+クレマチスと桜。りりちゃんはガラスの器に種類の違う沢山のバラ。先生はクレマチスの30ピースのくす玉。豪華絢爛。
「好きな花の折り紙」が今回3月のテーマ。皆様方の個性が光る作品になりました。
2024年2月22日
「ハナミズキ」

ハナミズキの花の色は、白または薄桃色です。掲示板を華やかに見せるために黄色と柿色の花を作りました。1枚の折り紙で大きな花が出来ます。色違いの緑の葉を沢山作りました。100均で売っている鍋敷きを利用して、葉を絡ませ、花を絡ませたら、完成です。
 2024年2月くす玉
2024年2月1日
くす玉「ポンポン咲き」
色紙の色で出来上がりの印象が、随分違います。同色にすると、ポンポン先の白が際立ちます。色選びにも個性が出ていて、完成品を見ていると楽しくなってきます。
2024年2月1日
「ポンポン咲き」の折り方は、先生の分を拝借しました。特別難しくはないので、慣れるとササっと折れました。自分の分は、2色で決めたかったのですが、思うような色の配置が出来ませんでした。「ローズ」の折り方に、悪戦苦闘したので、記念に一輪飾りました。
2024年1月くす玉 
2024年1月1日
1月くす玉

明けましておめでとうございます。2024年がスタートしました。最近の1年1年が今まで経験したことのないような出来事が起こり、驚きの連続でした。年末から、コロナがくすぶりだしているそうです。マスクなしの方も見かける昨今、どんな2024年になるかが心配です。良い1年になりますように!「お手玉と自分の好きな花」が1月の課題です。テキストを参考に、皆様方は新しい花に挑戦なさっています。胡蝶蘭・どんぐり・はなみずき・ジャスミンなど。新しいことは気分を若返らせます。
左の説明  2024年1月くす玉「お手玉」の折り方
お手玉の折り方は、簡単です。肩が凝らずに折れました。6個を組み合わせればいいので、折り紙の色や柄を変化させれば、個性が出ます。私は真ん中にバラの花をのせて、今習っているバラ・川崎ローズを表現しました。

右の説明 1月のくす玉自分の分
西川ローズが好きになってしまって、色違いの折り紙で12個を折りました。ガラス瓶にガラス球を入れて、水を表現しました。
2024.01.01
冬葉書

今年も早々と皆様方からの年賀状を頂きました。有難うございます。昨夜から風が冷たく感じられる元旦です。杭全神社が近くにあるので、お参りに行かれる人々をベランダから見ています。今年はコロナのことを心配しないで過ごせたらいいなと思います。年末に飛鳥の橘寺で買い求めた辰の土偶を「タ」の文字に置いています。背景には私のショールを敷きました。今年もよろしくお願いいたします。